5年保育(令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれ)1歳児
認定区分について
子ども・子育て支援新制度では、施設利用を希望する保護者の方に、市による3つの区分認定を受けていただきます。詳しくは大館市福祉部子ども課子育て支援係にお問い合わせください。
TEL : 0186-43-7053 E-mail : kosodate@city.odate.akita.lg.jp
☆1号・新2号認定希望の場合 … 園で受付(R4年11月1日〜11月30日)午前9時〜午後5時 ☆2号・3号認定希望の場合 … 大館市福祉部こども課で受付(R4年11月1日〜11月30日)
★1号・新2号認定 … 書類選考をし、結果を郵送でお知らせいたします。(12月中) ※募集人数により、入園不承諾の場合もありますので、ご了承ください。 ★2号・3号認定 … 大館市福祉部子ども課で選考します。
3歳児から5歳児の保育料は、無料となります。 0歳児から2歳児の保育料は、大館市が定める料金となります。 また延長保育を行った場合、延長保育料が発生します。 その他、上乗せ徴収と実費徴収があります。
※上乗せ徴収・・・施設設備維持費、特別教育活動費 実費徴収 ・・・バス代・教材費(1号・新2号・2号認定)・副食費(1号・新2号・2号認定) ※副食費は、すこやか子育て支援事業の助成対象となります。
バス利用についてはバス利用者会にて説明いたします。